| ● | 筐体の横のタペストリーに新曲など記載されていました。 その中でロケテに収録されてなく、正式稼動時には収録されると思われる曲は以下の7曲です。
 
 
 
              
                
                  | ・きてよパーマン(パーマン) |  
                  | ・パタパタママ(ひらけポンキッキ) |  
                  | ・にんげんていいな(日本昔話) |  
                  | ・おしえて(アルプスの少女ハイジ) |  
                  | ・ウキウキWATCHING(笑っていいとも) |  
                  | ・SYMPHONIC METAL |  
                  | ・HEALING FUSION |  | 
          
            | ●
 | チャレンジモードに新オジャマノルマの追加や、既存ノルマのポイント変更がありました
 
 
 
              
                
                  | LOW SPEED | 7P | 現在のハイスピードの半分の速度になる |  
                  | カエルPOP君 | 12P | ポップ君が上下上下って感じで降ってきます |  
                  | 爆走POP君(CIRCLE) | 12P | ポップ君が円を描きながら降ってきます |  
                  | GOODがBADに | 13P | そのまんまの意味です |  
                  | ?色POP君 | 15P | 降ってくるポップ君の色がばらばらになります。 赤ボタンのとこに白とか・・・
 |  
                  | EXCITE+オジャマ | - | 消去 |  
                  | 地震でぐらぐら | 9P | ポイントが12→9に減少 |  | 
          
            | ●
 | ロケテだからかもしれませんが、EX譜面は2ステージのポイントで決まり、3曲目にプレイ可能
 チャレンジモードの2曲目終了時にあるポイントにすると、EX譜面が選べるようになりました。
 3曲目はEX曲がある SECRET カテゴリに強制移動させられます。もちろんEX曲以外もプレイ可。
 同じ曲は選べない為、1か2ステージ目でEX譜面がある曲を選ぶと3ステージ目でプレイ出来ません。
 
 
              
                
                  | 77P | コスミック、モンドボッサ |  
                  | 83P | ダークメルヒェン、モンドボッサ |  
                  | 85P | J−アシッド、ダークメルヒェン |  
                  | 90P | J−アシッド、ダークメルヒェン、コスミック、モンドボッサ |  
                  | 100P | J−アシッド、ダークメルヒェン、コスミック、モンドボッサ |  
                  | 101P | J−アシッド、ガバ、モンドボッサ、コスミック |  
                  | 106P | 禅ジャズ、ガバ、コスミック、モンドボッサ、J-アシッド、ダークメルヒェン |  | 
          
            | ●
 | キラキラポップンぐるぐるテーン!ボクらのお願い叶えてルララ♪星のパーティ☆ はじまりはじまり〜!
 筐体上のポップに書いてある、ポップン10の新コメントですね。
 | 
          
            | ●
 | 新カテゴリ LEVEL が追加。名前の通り、レベル順に並べ替えしてくれます。
 | 
          
            | ●
 | カテゴリの LICENSE が TV に変更。
 | 
          
            | ●
 | ポップン9までの曲は全て収録(ただしタッチやサマーなど9に入ってない曲はありません)
 | 
          
            | ●
 | ノーマルモードではカテゴリー「First」という所に最初合わせてあり、他のカテゴリーに移動するのには最初に黄色ボタンを2個同時に押さないと移動できません。
 そうしないと他のカテゴリーが緑ボタンで選択出来るようにならないのでパニックにならないように注意!
 | 
          
            | ●
 | サドゥンの幅が9より広がりました
 | 
          
            | ●
 | 曲選択時間が残り10秒になるとベルの音がします
 | 
          
            | ●
 | 曲を選んだ後のオプション変更の所も残り時間が表示されるようになりました。
 10秒程度なので短いですけどね。
 | 
          
            | ●
 | お金投入時の音が変更されました(チャリン?)
 | 
          
            | ●
 | キャラポップ、スーパーランダム、ハイスピード×6、×8は見当たりません。またカード要素かな?
 | 
          
            | ●
 | モードセレクト時のメニューは右に曲一覧(今回は選んでいるカテゴリの曲のみ表示)、左は上から順に
 今選んでいる曲、レベル、今のポイント、選んでいる曲のポイント、後のポイント、カテゴリです
 | 
          
            | ●
 | アーティスト表記の ★★★★★★★★ が今回は ♪♪♪♪♪ に変更
 | 
          
            | ●
 | 時間は数字ではなく前作同様バーで、グルーヴゲージの下に表示
 | 
          
            | ●
 | 前作にあった右のカテゴリ表示は今回はなし(前作ではHYPER・EXの表示の左にあった)
 | 
          
            | ●
 | 右下にオプション表示、つけていないのも今回は暗く表示されている
 | 
          
            | ●
 | 判定バーは今回は黄色
 | 
          
            | ●
 | 曲プレイ中の画面の配色は今回は紫色
 | 
          
            | ●
 | グルーヴゲージは全部で24マス、BADエリア16マス+GOODエリア17マス目から8マス
 9のグルーヴゲージに比べて1つのマスが若干大きい気がします。
 | 
          
            | ●
 | オプションのビートポップ君は9のような白青の2色
 | 
          
            | ●
 | モード選択画面のノーマルの表示がミミの服の四葉、ニャミの服のりんごはノーマルの隣(バトルかおすすめでしょうかね)でした。チャレンジは宝石です。
 | 
          
            | ●
 | 5ボタンでプレイを始め、曲選択画面で黄色を同時押しすると、9ボタンモードに切り替わります。
 ただしノーマル譜面のみで、もう一度黄色を同時押しすると5ボタンモードに戻ります。
 | 
          
            | ●
 | おまけで、池袋のサントロペはもちろん1プレイ200円でした(^^;)
 |