| ・ | 1プレイ200円。最大3曲設定。2台設置。(川崎、京都会場共に) | 
| ・ | ステージ1での合計チャレンジポイントでステージ2or3からEX譜面が出現 | 
| ・ | 「エンジョイモード」「(超)チャレンジモード」がプレイ可能。 モード選択画面は今までの横並びではなく、縦並びになりました。
 | 
| ・ | 新機能として、曲選択画面で左黄をすばやく2回押すと、曲名とジャンル名が入れ替わるようになりました。選曲画面での表示が変わります。 | 
| ・ | ↑を使用しても50音カテゴリのソートは変化なし | 
| ・ | エンジョイモード限定の曲はなし。今までのオリジナル選曲画面ではなく、チャレンジモードなどと同じ画面になっていて、ジャンル名ではなく曲名表示です。 | 
| ・ | 選曲時間は45秒。 | 
| ・ | 選曲カテゴリに「アーティスト」カテゴリが登場。 | 
| ・ | 選曲カテゴリの「1〜15」は全てひとまとめのカテゴリです。 ですが、白ボタンで1→2→3とスキップ移動する事が可能に。
 | 
| ・ | 楽曲プレイ前のオプション設定画面で「S-RANDOM」の表記が 「SUPER-RANDOM」に変更
 | 
| ・ | 超チャレンジモードでの簡単な新曲EX譜面出現ポイントは以下の通り 1曲目終了時
 46/48 → 2曲目にLv34までのEX譜面
 50/51 → 2曲目にLv35までのEX譜面
 2曲目終了時
 84 → 3曲目にLv38までのEX譜面
 93 → 3曲目にLv40までのEX譜面
 98/99/100 → 全譜面出現
 | 
| ・ | 「アドレッセンス」はパーキッツのアルバム「パラボラ」に収録。 | 
| ・ | ロケテストノートの筆記具は、ポップン16サントラ特典の緑色のボールペンです。 | 
| ・ | 選曲カテゴリに「アーティスト」カテゴリが登場。 「♪♪♪♪♪」が一番最後になり、ポップン8のBEMANI移植曲もここ。
 | 
| ・ | コンボ数のカウントがIIDXシリーズと同様、1コンボ目からカウントに変更。 フルコンボをした時のコンボ数が、総ノート数と等しくなりました。
 (従来は2つポップ君を叩くと1コンボ)
 | 
| ・ | BEMANIカテゴリの並び順が種類別の名前順から、種類別のLv順に変更。 | 
| ・ | ギタドラV5に収録された為、撫子ロックがBEMANIカテゴリにも収録。 | 
| ・ | ハワイアンパンクのキャラ「チェリリー&スージー」が削除 合わせてキャラクターも削除されているようです。
 |