| ▼ 新要素 | 
        | ・ | チャレンジと超チャレンジが合体して、「NORMALモード」に変更。 9ボタンor5ボタンが選択でき、どちらもCOOL判定ありのモードになります。
 5ボタンでも超チャレンジで使用出来たオジャマが使用可能。
 | 
        | ・ | 演奏が始まる1つ前の画面にて、 白ボタン同時押し : オプション+オジャマ選択
 黄ボタン同時押し : オプションのみ選択
 | 
        | ・ | 演奏画面のサイド画面がリニューアル [0]or[5] プレーマップ 【イメージ図】
 : ポップ君の割合とどれぐらい叩けたか表示
 [1]or[6] EPボーナス 【イメージ図】
 : どれくらいボーナスがたまっているか表示
 [2]or[7] ボタンレート 【イメージ図】
 : ボタンごとにどれくらい押せたか表示
 | 
        | ・ | 演奏中にハイライトポップ君が登場。ミスをしないで叩くとEPボーナスを獲得。 ポップ君の周りが少し光っていて、あまり目立たない形になっています。
 また、ボーナスを獲得すると、自分と相手キャラがFEVERアクションをします。
 | 
        | ・ | キャラクター選択画面に「オススメ」が追加。以下のキャラクターが収録。 アッシュ、ユーリ、スマイル、タイマー、リエちゃん、小次郎、山吹、
 アリシア、マタン、テリー66、ギジリ (記載は一部のキャラのみです)
 | 
        | ▼ クリアマーク | 
        | ・ | クリアメダル(4段階)にかわって、クリアランク(10段階)が登場。 曲プレイ後のリザルト画面にて、ランクが表示されます。
 P : パーフェクト
 SSS〜S : フルコンボ
 A〜C : クリア
 D〜F : クリア失敗
 | 
        | ・ | 公式ブログによると、新しいクリアメダル『クリアランク』が搭載されますが、 以前までのクリアメダルは引き継ぐとのことです。
 | 
        | ・ | グルーヴゲージのクリアラインなどについては従来と変更ありません。 | 
        | ▼ エクストラポイント | 
        | ・ | 従来のチャレンジポイントにかわり、エクストラポイントが登場。 このポイントをプレイ中に貯めることにより、EX譜面を選ぶことができます。
 | 
        | ・ | エクストラポイントは曲レベルやスコア、オジャマなどで貯めることが可能。 「90,000点以上」や「MAXコンボ50以上」といったノルマは消滅し、オジャマのみ設定が可能になりました。
 | 
        | 
          
            | 譜面LV | 必要EP |  
            | 31 | 400 |  
            | 32 | 500 |  
            | 34 | 600 |  
            | 36 | 800 |  
            | 37 | 900 |  
            | 38 | 1000 |  
            | 39 | 1100 |  
            | 40 | 1200 |  
            | 41 | 1300 |  | 
        | 
 
          (計算は全て切り捨て。例:SCORE 90,100点⇒90P)
            | エクストラポイントの点数表 |  
            | ボーナス名 | 獲得ポイント |  
            | LvXX クリア | (曲レベル)×10 |  
            | SCORE | (スコア)÷1000 |  
            | MAXコンボ | (MAXコンボ数)÷10 |  
            | BAD | 50−(BAD数) |  
            | ハイライト | (ハイライトポップ君)×10 |  
            | ギリギリクリア | 10 |  
            | FEVERクリア | 20 |  
            | FULL COMBO | 100 |  
            | PERFECT | 200 |  
            | 20ボーナス | リザルト内の「20」の個数×20 |  
            | キリ番 | リザルト内にキリ番がある 3桁(例 500) : 20P
 4桁(例 5000) : 30P
 |  
            | 連番 | リザルト内に連番がある 3桁(例 345、876) : 20P
 |  
            | ゾロ目 | リザルト内にゾロ目がある ポイントは揃った数字によって変化
 例 222 : 22P
 例 666 : 66P
 |  | 
        | ・ | オジャマノルマは過去のチャレンジポイントの10倍のようです。 (例: 「ダンス」:チャレンジポイント 7、エクストラポイントボーナス 70)
 | 
        | ▼ 追加予定 | 
        | ・ | 1曲ごとにオンライン対戦できる仕様を予定。 | 
        | ▼ 版権曲 | 
        | ・ | 新規版権曲などの元アーティストや使用曲などは以下の通り。 「コネクト」 ClariS / アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」OP
 「God only knows 第三幕」 Oratorio The World God Only Knows
 / アニメ「神のみぞ知るセカイ」OP
 | 
        | ▼ ロケテスト会場 | 
        | ・ | 1プレイ200円。最大3曲設定。新筐体1台設置。(川崎&梅田会場) | 
        | ・ | アンケートが用意され、新要素などについて答えることができます。 | 
        | ▼ ロケテスト仕様 | 
        | ・ | ステージ1や2での合計EPトでステージ2or3からEX譜面が出現 | 
        | ・ | プレイできるモードは「NORMALモード」と「EASYモード」 | 
        | ・ | モードなどの選択時間は以下の通り。 ・ モード選択画面 / 10秒
 ・ キャラクター選択画面 / 15秒
 ・ 選曲画面 / 30秒
 ・ オプション変更時間 / 10秒
 ・ オジャマ設定画面 / 20秒
 | 
        | ▼ その他 | 
        | ・ | 
          
            | カテゴリイラスト |  
            | pop'n 20 | ミミ&ニャミ |  
            | pop'n 19 | アシュレイ=ボア |  
            | pop'n 1〜18 | ジュディ |  
            | SECRET | MZD |  
            | TV アニメ | アルト&ジズ |  
            | 家庭用(CS) | ハマノフ |  
            | BEMANI | ビーくん |  
            | ARTIST | ジャミロ熊井 |  
            | NAME | ふわわ |  
            | LEVEL | ポレポレ |  
            | RANDOM | Dr.ジジー&キャンキャン |  | 
        | ・ | BAD0でクリア時の「NO BAD」が「FULL COMBO」に変更 | 
        | ・ | オジャマの名称変更 「もっとふわふわ判定ライン」 → 「超ふわふわ判定ライン」
 「ランダム HIDDEN+SUDDEN」 → 「ランダムHID+SUD」
 「?色ポップ君(ナゾイロ)」 → 「ナゾイロポップ君」
 | 
        | ・ | 曲コメントが選曲画面のバナー下での表示から、 演奏が始まる1つ前の画面の下部に表示位置が変更。
 | 
        | ・ | 「ファルシオン / THE FIRST SPACE FIGHT from FALSION」は 1987年発売のファミコンディスクシステムのシューティングゲーム。
 | 
        | ・ | 筐体上のPOPに「God only knows 第三章」と記載。「章」は誤字? | 
        | ・ | キルトやトワイライトチャイムなどは最初から選択可能 | 
        | ・ | ポップンカード特典の3Pカラーのキャラは選択不可 |