| ・ | 「遊び方」で最後にプレイさせられる曲は「レッスン」 | 
| ・ | 選べるキャラクターは14種類 ニャミ、ミミ、六、ユーリ、アッシュ、MZD、ポエット
 ミルク、マリィ、リエちゃん、さなえちゃん、ハマノフ、スミレ、コービー
 | 
| ・ | プレイ回数を重ねるとMiiがキャラクターとして選択可能に。40プレイ。 | 
| ・ | 譜面は「スタンダード」と「チャレンジ」の2種。 チャレンジ譜面はスタンダードで「100点クリア達成」すると出現。
 100点はフルゲージクリア。
 | 
| ・ | 最初に選べる音色は4種類。全18種。 手びょうし、スネアドラム、ホイッスル、ティンパニー
 | 
| ・ | ポップ君の降ってくる速さを3段階で設定可能。 ふつう、はやい、すごくはやい
 | 
| ・ | 「おまかせでえらぶ」というランダム選曲もあり。 | 
| ・ | ねいろの「つづみ」はヌンチャクのCボタンで「いよーっ」と鳴るおまけ要素あり。 | 
| ・ | インターフェース的にしっかり振らないと反応しません。 垂直や水平に綺麗に振らないと、別のボタンも反応。BADにはなりません。
 | 
| ・ | 説明書末尾のお知らせページには、家庭用続編などの新情報は特になし。 | 
| ・ | 追加配信曲は2曲1セットで販売。価格は100Wiiポイント。 | 
| ・ | 発売前の情報は「発売前情報」に掲載 |